5年に一度の再免許。
いつも忘れた頃にやってくるのですが、今回は移動する局を東海総通へ持ってきたもんだから余計間違いやすいです。
今年の7月に変更申請し免許状を貰いましたが、有効期限は変更前と変わらないため『平成27年3月6日』です。
危ない危ない、忘れてしまうところですね。年末帰省する前に忘れずに申請しなくては・・・・。
社団局と固定局も確認してみました。
JR8YMEは『平成27年11月11日まで』、
JL8LGW固定局は『平成28年2月9日まで』でした。
皆さんも局免切れにはご注意を!!
いつも忘れた頃にやってくるのですが、今回は移動する局を東海総通へ持ってきたもんだから余計間違いやすいです。
今年の7月に変更申請し免許状を貰いましたが、有効期限は変更前と変わらないため『平成27年3月6日』です。
危ない危ない、忘れてしまうところですね。年末帰省する前に忘れずに申請しなくては・・・・。
社団局と固定局も確認してみました。
JR8YMEは『平成27年11月11日まで』、
JL8LGW固定局は『平成28年2月9日まで』でした。
皆さんも局免切れにはご注意を!!
昨年末に商品券のCBにツラれて足を踏み入れてしまった『docomo キッズケータイ』。
間もなく1年間無料期間も終了するんでPOしました。 auの5回線目にPIです。
CBは期待していなかったのですが、商品券10000円分をその場で貰いラッキーでした(^o^)v
ちょうどフォトフレームの0円もやっていたので一緒に頂いてきました~!

TVがフルセグで見れますが、ベッドサイドでは電波が弱くてワンセグ⇔フルセグいったりきたりです、残念(>_<)
間もなく1年間無料期間も終了するんでPOしました。 auの5回線目にPIです。
CBは期待していなかったのですが、商品券10000円分をその場で貰いラッキーでした(^o^)v
ちょうどフォトフレームの0円もやっていたので一緒に頂いてきました~!

TVがフルセグで見れますが、ベッドサイドでは電波が弱くてワンセグ⇔フルセグいったりきたりです、残念(>_<)
| ホーム |