8月24日現在の函館地区におけるAPRS運用状況です。
<I-GATE>
JR8YME-10 (144.64MHz 9600bps)
JR8YME-10 (144.66MHz 1200bps※調整中) ・・・ RX Only
JE8HLA-13 (144.66MHz 1200bps) ・・・ RX Only
JE8MGO (144.66MHz 1200bps☆土日のみ)・・・ RX Only
<DIGI>
JE8IBL-1 (144.66MHz 1200bps)
以上の環境となっております。
1200bpsについては、函館市街地、北斗市街地、七飯町大沼湖畔まで自動車移動の場合はカバー可能です。
9600bpsについては、フェリーターミナル付近、函館市亀田港、港、昭和、桔梗付近がカバーエリアです。
1200bpsではMSG交換が出来ない状況となっております。
どうぞ宜しくお願いします。
函館地区のAPRSに関する情報は、こちらもご確認ください。
函館地区のAPRS運用状況についてご質問があれば、私(コールサイン@gmalドットCOM)まで問合せください。
<I-GATE>
JR8YME-10 (144.64MHz 9600bps)
JR8YME-10 (144.66MHz 1200bps※調整中) ・・・ RX Only
JE8HLA-13 (144.66MHz 1200bps) ・・・ RX Only
JE8MGO (144.66MHz 1200bps☆土日のみ)・・・ RX Only
<DIGI>
JE8IBL-1 (144.66MHz 1200bps)
以上の環境となっております。
1200bpsについては、函館市街地、北斗市街地、七飯町大沼湖畔まで自動車移動の場合はカバー可能です。
9600bpsについては、フェリーターミナル付近、函館市亀田港、港、昭和、桔梗付近がカバーエリアです。
1200bpsではMSG交換が出来ない状況となっております。
どうぞ宜しくお願いします。
函館地区のAPRSに関する情報は、こちらもご確認ください。
函館地区のAPRS運用状況についてご質問があれば、私(コールサイン@gmalドットCOM)まで問合せください。
スポンサーサイト
支部大会の翌週に例年通り行われます。
いつも「管内の運用局が少ないぞ!」とお叱りをうけているところですが、
渡島檜山管内局が聞こえましたが、ぜひ皆さんQSOお願いします。
日時 : 9月9日 18:00~ 9月11日 17:59
部門 : HF部門、VUHF部門、マルチバンド部門
それぞれに、管内部門/管外部門あり。
詳しくはJARLNEWSをご覧ください。
支部サイトには8/20 19:15現在掲載がありません。後日UPされると思います。ご了承ください。
いつも「管内の運用局が少ないぞ!」とお叱りをうけているところですが、
渡島檜山管内局が聞こえましたが、ぜひ皆さんQSOお願いします。
日時 : 9月9日 18:00~ 9月11日 17:59
部門 : HF部門、VUHF部門、マルチバンド部門
それぞれに、管内部門/管外部門あり。
詳しくはJARLNEWSをご覧ください。
支部サイトには8/20 19:15現在掲載がありません。後日UPされると思います。ご了承ください。
トラックバック(0) |
コンテストもうすぐですね。
JL8KUS/TUBO LGWさん、こんばんわ。
支部48時間コンテストに私も参加しようと思っています。
電源が確保できればHFにも出てみたいです。
規約とかJARLNEWSには載っているけど、支部サイトにまだ載っていないのは、ちょっと心配ですね。
コンテストカレンダーとかのリンクも貼られているようですので、そこからコンテストNRを調べる人も多いはず。
NRが分からず、呼ばれなかったりして・・・。
Re: コンテストもうすぐですね。
JL8LGW JL8KUS/TUBOさん、こんにちは。
> 支部48時間コンテストに私も参加しようと思っています。
> 電源が確保できればHFにも出てみたいです。
HFでの運用が少ないので、是非運用をお願いします。
そういう私も運用できるか微妙なところですが・・・・
> 規約とかJARLNEWSには載っているけど、支部サイトにまだ載っていないのは、ちょっと心配ですね。
>
> コンテストカレンダーとかのリンクも貼られているようですので、そこからコンテストNRを調べる人も多いはず。
>
> NRが分からず、呼ばれなかったりして・・・。
支部大会の準備だけで、手一杯だったのではないでしょうか?
別途WEB管理人を立てればよいと思うのですが・・・。
JL8KUS/TUBO LGWさん、こんばんわ。
支部48時間コンテストに私も参加しようと思っています。
電源が確保できればHFにも出てみたいです。
規約とかJARLNEWSには載っているけど、支部サイトにまだ載っていないのは、ちょっと心配ですね。
コンテストカレンダーとかのリンクも貼られているようですので、そこからコンテストNRを調べる人も多いはず。
NRが分からず、呼ばれなかったりして・・・。
Re: コンテストもうすぐですね。
JL8LGW JL8KUS/TUBOさん、こんにちは。
> 支部48時間コンテストに私も参加しようと思っています。
> 電源が確保できればHFにも出てみたいです。
HFでの運用が少ないので、是非運用をお願いします。
そういう私も運用できるか微妙なところですが・・・・
> 規約とかJARLNEWSには載っているけど、支部サイトにまだ載っていないのは、ちょっと心配ですね。
>
> コンテストカレンダーとかのリンクも貼られているようですので、そこからコンテストNRを調べる人も多いはず。
>
> NRが分からず、呼ばれなかったりして・・・。
支部大会の準備だけで、手一杯だったのではないでしょうか?
別途WEB管理人を立てればよいと思うのですが・・・。
9月3日(土曜)に9月4日に行う支部大会の「前夜祭」が行われます。
渡島檜山管内のアマチュア無線に関わる皆さん、ご一緒に一杯如何ですか?
場所 : ホテルテトラ (函館市)
時間 : 9月3日 18:00~
会費 : 3500円
参加希望の方は、函館市内ハムショップ、渡島檜山支部長までお願いします。
多くの方の参加をお待ちしています。
☆私ももちろん参加します。当日は会場受付を担当しているかも
渡島檜山管内のアマチュア無線に関わる皆さん、ご一緒に一杯如何ですか?
場所 : ホテルテトラ (函館市)
時間 : 9月3日 18:00~
会費 : 3500円
参加希望の方は、函館市内ハムショップ、渡島檜山支部長までお願いします。
多くの方の参加をお待ちしています。
☆私ももちろん参加します。当日は会場受付を担当しているかも

5日から来ています。
先週に続いて二週連続です。
今回は四泊の予定です。
滞在中に一度は湖畔一周しようと思います。
では、朝のランニング行ってきます
自転車通勤をはじめてから、ぜんぜん走っていません。
一度、朝から雨模様で帰宅時間に晴れていたことがあり
帰宅RUNを試みましたが、足が思うように動かず挫折。
すっかり走れない足になっていました。
先週の夏休みを利用し、みっちり走りこむつもりでしたが
思い通りには時間を避けず、6日間の休みで走ったのは3日だけ。
距離にして約20キロでした。ぜんぜん足りません。
このままでは今年は「完走」すら危ないかも・・・・。
金曜日からの休み中は、少し頑張ってみます。
一度、朝から雨模様で帰宅時間に晴れていたことがあり
帰宅RUNを試みましたが、足が思うように動かず挫折。
すっかり走れない足になっていました。
先週の夏休みを利用し、みっちり走りこむつもりでしたが
思い通りには時間を避けず、6日間の休みで走ったのは3日だけ。
距離にして約20キロでした。ぜんぜん足りません。
このままでは今年は「完走」すら危ないかも・・・・。
金曜日からの休み中は、少し頑張ってみます。
| ホーム |