
無事完走出来ました。
沿道からランナーへ声援くださった皆さん、ありがとうございました。とても力になりました
前半予定よりも速いペースで走った為、やはり後半失速してしまいましたが、直前に設定した目標Timeをクリアしてゴール出来ました。
練習はほとんど帰宅ランのみでしたが、やはり負荷をかけて走るのはスローペースでも効果ありでした。これからも帰宅ラン続けます(*^o^*)
さて、そろそろBeerにします(笑)。
スポンサーサイト

千代台競技場入りし、着替えも完了!
寒いと思って準備してましたが、晴れ渡り日差しが強くて暑くなりそうです。
寒さの心配してたけど大丈夫かも。
では、Upしてきます。

17日、愛車のエンジンがかからなくなりました。
セルモーターっぽい(>_<)再生品で見つけて貰い交換しました。なんとバッテリーまで使用不能に…。
どうせならと、以前お世話になった FASTJAPANさんにお願いし、 OPTIMA REDTOP925S に交換しました。
以前1050使ってたので若干容量に不安がありますが、安全設置の点で75D23Lと置き換え可能なアダプタを使い925Sにしました。
ヒーターホースもひび割れが見つかり交換。本日戻って来ました。
これで冬も安心かな。
あっ、スタッドレスタイヤ新調しなくては…。
今年の支部大会は、9月5日に七飯町文化センターにて開催されました。
今年も青森県支部から15名の交流参加がありました。毎年来ていただき大変嬉しく思っていますし、これが支部大会最大の楽しみでもあります。
私はまだ残念ながら、青森県支部大会には足を運べずにいます。ちょうど学習発表会(学芸会)と重なる為です。五年後には参加出来るかな(汗)。
さて、明日から『渡島檜山支部コンテスト』が始まります。
私も長時間の連続運用は出来なそうですが、時間を作って波を出します。聞こえましたら宜しくお願いします
今年も青森県支部から15名の交流参加がありました。毎年来ていただき大変嬉しく思っていますし、これが支部大会最大の楽しみでもあります。
私はまだ残念ながら、青森県支部大会には足を運べずにいます。ちょうど学習発表会(学芸会)と重なる為です。五年後には参加出来るかな(汗)。
さて、明日から『渡島檜山支部コンテスト』が始まります。
私も長時間の連続運用は出来なそうですが、時間を作って波を出します。聞こえましたら宜しくお願いします
| ホーム |