CQ出版社よりEchoLinkの本が5/2発売となります。
タイトルは、「インターネット・アマチュア無線」無線によるIP電話EchoLinkで交信を楽しもう!
PCユーザーモードでの利用法、ノードアクセスでの利用法、ノード開設法など、各種設定についても詳しく掲載されているようです。これは日本語による「EchoLinkハンドブック」と言っても良いでしょう。これからEchoLinkを始めようとする方、興味のある方には最適ですね!
私もユーザーとしてチョットだけ紹介されています(汗)
タイトルは、「インターネット・アマチュア無線」無線によるIP電話EchoLinkで交信を楽しもう!
PCユーザーモードでの利用法、ノードアクセスでの利用法、ノード開設法など、各種設定についても詳しく掲載されているようです。これは日本語による「EchoLinkハンドブック」と言っても良いでしょう。これからEchoLinkを始めようとする方、興味のある方には最適ですね!
私もユーザーとしてチョットだけ紹介されています(汗)
スポンサーサイト
先週エコーリンクのカンファレンス「*HAKODATE*」を立ち上げました。
現在4ノード局が集い運用中です。遠方の方も是非PCモードで遊びにいらしてください(^^;
Echolink#311176 *HAKODATE*
現在4ノード局が集い運用中です。遠方の方も是非PCモードで遊びにいらしてください(^^;
Echolink#311176 *HAKODATE*
9月10日に行われる渡島檜山支部大会において
『Echolinkについて』の説明をさせて頂くことになりました。
管内で興味のある方、是非ご参加ください。
当日用意する資料では不足な点もあろうかと思いますので、その場合は個別に聞いてくださいね。
そのほかに、『D-star』『SSTV』などの紹介もあるようです。
みなさんのご参加をお待ちしております。
『Echolinkについて』の説明をさせて頂くことになりました。
管内で興味のある方、是非ご参加ください。
当日用意する資料では不足な点もあろうかと思いますので、その場合は個別に聞いてくださいね。
そのほかに、『D-star』『SSTV』などの紹介もあるようです。
みなさんのご参加をお待ちしております。
トラックバック(0) |
布教して下さい
fwd ひとつ布教をよろしく。
今年度は、丘珠のイベントのほうに
出かけますので不参加です。
他各局によろしく。
出没するかも
fwd どうも、10日 雨降りの様子です
飛行機にはよろしくなく、私も濡れるのはいやなんで、雨天確定ですと
そちらに出向く事と成ります。
まーそんなんでよろしく。
LGW コメントありがとうございます。
1年ぶりのアイボール楽しみにしてます(^^;
fwd ひとつ布教をよろしく。
今年度は、丘珠のイベントのほうに
出かけますので不参加です。
他各局によろしく。
出没するかも
fwd どうも、10日 雨降りの様子です
飛行機にはよろしくなく、私も濡れるのはいやなんで、雨天確定ですと
そちらに出向く事と成ります。
まーそんなんでよろしく。
LGW コメントありがとうございます。
1年ぶりのアイボール楽しみにしてます(^^;
| ホーム |